
鍼灸って一体、何をするのだろう(何をされるのだろう)?
はじめての方は、さっぱりわからないかもしれません。
ですので、簡単ではありますが「施術のながれ」をご説明致します。
ご記入頂いたカルテを元に、カウンセリング致します。
(※「お試しで鍼灸治療を体験してみたい」という方も大丈夫です!)
脈を診ることで身体の状態を確認し、手足の大切なツボに鍼を行います。
5.鍼とお灸による全身調整
お腹や背中や肩などを診ながら、鍼とお灸を行っていきます。
6.お支払いと次回のご予約
お着替えが終わったら、受付でお会計を済ませて頂き、必要に応じて次回のご予約をして頂きます。
硬さを取り除いたり、温めて補ったりする・・・ほんわか、あたたか
深い所のこりや冷えに熱を送ることができる・・・じんわり、じわ~
ツボの働きを効果的に引き出す・・・「チュン」と感じる程度
刺さないはり、気に働きかける・・・ぽわーんと身体に響く
刺すはり、気と血に働きかける・・・ぽわん、びりっ、ずーん、色々な響きがある
※ お灸が苦手、鍼がこわい、 といった事は遠慮なくご相談下さい。 院長は、あん摩マッサージ指圧師でもあります! 臨機応変に対応させて頂きます。
ですので、簡単ではありますが「施術のながれ」をご説明致します。
施術のながれ
以下は、小児はり以外の場合です。
1.カルテ記入
初診の方は、カルテを記入して頂きます。現在のお体の状態などについて、ご記入下さい。
(※再診の方は、カルテの記入はございません。)
ご記入頂いたカルテを元に、カウンセリング致します。
(※「お試しで鍼灸治療を体験してみたい」という方も大丈夫です!)
3.着替え
メガネ、アクセサリー、腕時計、靴下等々はずして頂き、治療しやすい服装に着替えて頂きます。
脈を診ることで身体の状態を確認し、手足の大切なツボに鍼を行います。
5.鍼とお灸による全身調整
お腹や背中や肩などを診ながら、鍼とお灸を行っていきます。
6.お支払いと次回のご予約
お着替えが終わったら、受付でお会計を済ませて頂き、必要に応じて次回のご予約をして頂きます。
身体の元気を応援してくれるもの達
硬さを取り除いたり、温めて補ったりする・・・ほんわか、あたたか
深い所のこりや冷えに熱を送ることができる・・・じんわり、じわ~
ツボの働きを効果的に引き出す・・・「チュン」と感じる程度
刺さないはり、気に働きかける・・・ぽわーんと身体に響く
刺すはり、気と血に働きかける・・・ぽわん、びりっ、ずーん、色々な響きがある
ご注意
※小児はりは上記の流れとは異なり、 施術時間は10分程度です。※ お灸が苦手、鍼がこわい、 といった事は遠慮なくご相談下さい。 院長は、あん摩マッサージ指圧師でもあります! 臨機応変に対応させて頂きます。